Intelが複数の製品に対するアップデートを公開(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

Intelが複数の製品に対するアップデートを公開(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Intelが複数の製品に対するアップデートを公開したと「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月11日、Intelが複数の製品に対するアップデートを公開したと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。公開されたアドバイザリは次の通り。

Intel Dynamic Platform and Thermal Framework Advisory(INTEL-SA-00230)
Linux Administrative Tools for Intel Network Adapters Advisory(INTEL-SA-00237)
Intel Ethernet I218 Adapter Driver for Windows Advisory(INTEL-SA-00253)
Intel FPGA SDK for OpenCL Advisory(INTEL-SA-00284)
Intel Processors Voltage Settings Modification Advisory(INTEL-SA-00289)
Control Center-I Advisory(INTEL-SA-00299)
Intel Quartus Prime Pro Edition Advisory(INTEL-SA-00311)
Intel SCS Platform Discovery Utility Advisory(INTEL-SA-00312)
Unexpected Page Fault in Virtualized Environment Advisory(INTEL-SA-00317)
Intel NUC Firmware Advisory(INTEL-SA-00323)
Intel RST Advisory(INTEL-SA-00324)

想定される影響は各脆弱性により異なるが、権限昇格や情報漏えい、DoSなどの影響を受ける可能性がある。JVNでは、Intelおよび各ハードウェアベンダが提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。なお、INTEL-SA-00312(CVE-2019-14605)では、「Intel SCS Platform Discovery Utility」のアンインストールもしくは使用停止を推奨している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop