iOS、Androidに過剰な利用料金課すフリースウェア、ルールの紙一重を突く(ソフォス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

iOS、Androidに過剰な利用料金課すフリースウェア、ルールの紙一重を突く(ソフォス)

ソフォスは、モバイル向けのセキュリティ対策製品「Intercept X for Mobile」の新版、および調査レポート「Fleeceware Apps Persist on the Play Store(Play Storeに巣くうフリースウェアアプリ)」(英語版)を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
SophosLabsがGoogle Playで発見したフリースウェアアプリ
SophosLabsがGoogle Playで発見したフリースウェアアプリ 全 1 枚 拡大写真
ソフォス株式会社は1月21日、モバイル向けのセキュリティ対策製品「Intercept X for Mobile」の新版、および調査レポート「Fleeceware Apps Persist on the Play Store(Play Storeに巣くうフリースウェアアプリ)」(英語版)を発表した。

「Intercept X for Mobile」は、Windows、Mac、サーバ向け「Intercept X」と同じディープラーニングマルウェア対策技術を搭載、旧版からインタフェースを刷新するとともに、Chrome OSデバイス向けの新しいセキュリティ機能を実装し、アクセシビリティ機能も向上した。

調査レポートでは、無料あるいは安価で入手できるアプリに付属する一般的な機能を利用すると、ユーザに過剰な利用料金を課す「フリースウェアアプリケーション」について詳しく説明している。これらはアプリストアのルールに抵触しない紙一重のところを突く。これまでにGoogle Playで20以上のフリースウェアが新たに発見され、合計6億以上がインストールされた可能性があるという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop