上野宣氏のような人材も 情報セキュリティ人材のマッチングサービス「vCISO」正式サービスイン(GSX) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

上野宣氏のような人材も 情報セキュリティ人材のマッチングサービス「vCISO」正式サービスイン(GSX)

GSXは、情報セキュリティ人材のマッチングサービス「vCISO(virtual CISO:バーチャル シーアイエスオー)」を正式リリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのイメージ
サービスのイメージ 全 4 枚 拡大写真
グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は2月12日、情報セキュリティ人材のマッチングサービス「vCISO(virtual CISO:バーチャル シーアイエスオー)」を正式リリースしたと発表した。同サービスは、中堅・中小企業が抱える情報セキュリティの課題と、情報セキュリティの専門家(情報/サイバーセキュリティ業界における著名な有識者やGSXコンサルタントも含む)のセキュリティスキルをマッチングすることで、企業が抱える情報セキュリティ上の課題解決を支援するもの。

同サービスでは、支援者検索機能によって、企業の課題に合わせて詳細な情報セキュリティ専門家をマッチングできる。サービスサイトにログインすることで、地域や求める専門分野、依頼したい内容、訪問希望日時で検索して、利用者自ら支援者を選択する、あるいは事務局にて候補者を抽出することが可能。さらに、見積依頼と面談の日程調整を依頼する。なお、支援者(情報セキュリティ専門家)の例として、株式会社トライコーダの代表取締役である上野宣氏が紹介されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop