Boxの安全管理機能がSplunk対応(Box Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

Boxの安全管理機能がSplunk対応(Box Japan)

Box Japanは、Box Shieldで検知された情報漏えいの脅威をSplunkで可視化するアドオン機能「Box Shield Add-on for Splunk」の提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社Box Japanは3月3日、Box Shield(ボックス・シールド)で検知された情報漏えいの脅威をSplunkで可視化するアドオン機能「Box Shield Add-on for Splunk」の提供を開始したと発表した。同アドオン機能は、Boxの機械学習と独自のコンテキスト認識技術によって、ユーザの過失による誤操作や悪意ある異常なふるまいに起因する脅威を検知し、アラートを発するもの。

Boxは2019年10月に開催された「BoxWorks」において、データ分析プラットフォームのSplunkと、コンテンツのセキュリティ制御とインテリジェントな脅威検出機能を持つBox Shieldを統合する方針について発表しており、今回のアドオン機能の提供開始は、この方針に沿って開発された。アドオン機能は、Splunkや同社のパートナーおよびコミュニティが開発したアプリを共有するプラットフォーム「Splunkbase」で提供される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop