「個人情報」と「フェイクニュース」を学べるアニメを無料公開(FULMA) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「個人情報」と「フェイクニュース」を学べるアニメを無料公開(FULMA)

 FULMAは2020年3月24日より、全国の小学生に向けて「個人情報」と「フェイクニュース」の2つのテーマを楽しく学べるネットリテラシー学習アニメを無料公開している。アニメ動画はYouTubeにて視聴できる。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
FULMAはネットリテラシー学習アニメを無料公開している
FULMAはネットリテラシー学習アニメを無料公開している 全 2 枚 拡大写真
 FULMAは2020年3月24日より、全国の小学生に向けて「個人情報」と「フェイクニュース」の2つのテーマを楽しく学べるネットリテラシー学習アニメを無料公開している。アニメ動画はYouTubeにて視聴できる。

 「子どもたちのやりたい!をカタチに」を理念に掲げるFULMAは、2017年3月にYouTuber Academyを開講した。2019年12月にはFULMA Acade myに名称変更。これまでに3,000人以上の子どもたちに映像制作を学ぶ企画を提供している。

 FULMAによると、インターネットやスマートフォンの普及により、小学生のインターネット使用率が70%を超えている。また、データの流通量は2014年以降急激に増加しており、情報爆発の世の中と言われている。このような状況の中でFULMAは、小学生のインターネットの使用を禁止するのではなく、「正しく・安全に」使用するために必要な知識を身に付けたうえで、上手に使いこなしてほしいと考えているという。

 今回無料公開したのは、フルマアカデミーの授業の中で使われているネットリテラシー学習アニメ。1本目はインターネットを使用するうえでもっとも大切な「個人情報」がテーマ。2本目のテーマは「フェイクニュース」で、情報爆発の世の中で誤った情報を信じたり拡散したりしないために必要不可欠な知識を学ぶ。

ネットリテラシー学習アニメを無料公開、フルマアカデミー

《外岡紘代@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop