児童の個人情報記録したUSBメモリ紛失、委託会社から市への報告は1ヶ月後(八千代市) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

児童の個人情報記録したUSBメモリ紛失、委託会社から市への報告は1ヶ月後(八千代市)

千葉県八千代市は3月23日、同市が高津学童保育所の運営を委託する株式会社アンフィニによるUSBメモリの紛失が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
千葉県八千代市は3月23日、同市が高津学童保育所の運営を委託する株式会社アンフィニによるUSBメモリの紛失が発生したと発表した。

これはアンフィニ社が2月5日に、会議で使用した個人情報を含むUSBメモリを高津学童保育所内の職員机に置いたまま業務を実施し、その後、同日中に紛失に気付いたというもの。アンフィニ社は3月18日に同市子育て支援課に口頭報告を、翌3月19日に報告書を提出した。

紛失したUSBメモリには下記のデータが保存されていた。

・高津学童保育所児童66名の氏名、学年
・高津学童保育所施設だより(児童の集合写真を含む)
・高津学童保育所指導員13名の氏名、連絡先、勤務表
・高津学童保育所児童利用実績表(日毎の人数のみ)

同市では3月23日、高津学童保育所に入所している保護者に対し経緯の説明と謝罪を書面にて送付済み。

ScanNetsecurityの取材に対し、同市の子育て支援課の担当者は「アンフィニ社で紛失に気付いた後も、引き続きUSBメモリの捜索と記録されたデータの精査を行っていたため、市への報告が遅くなった、市としては速やかに報告をして欲しかった」とコメントした。

同市では今後、個人情報の取り扱いを徹底するよう指導し再発防止に努めるとのこと。

《高杉 世界( Sekai Takasugi)》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop