「蔵王チーズオンラインショップ」に不正アクセス、約7ヶ月分の決済情報流出の可能性(蔵王酪農センター) | ScanNetSecurity
2024.05.12(日)

「蔵王チーズオンラインショップ」に不正アクセス、約7ヶ月分の決済情報流出の可能性(蔵王酪農センター)

一般財団法人蔵王酪農センターは4月6日、同財団が運営する「蔵王チーズオンラインショップ」にて第三者からの不正アクセスがあり顧客のクレジットカード情報流出の可能性が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 5 枚 拡大写真
一般財団法人蔵王酪農センターは4月6日、同財団が運営する「蔵王チーズオンラインショップ」にて第三者からの不正アクセスがあり顧客のクレジットカード情報流出の可能性が判明したと発表した。

これは2019年12月3日に、「蔵王チーズオンラインショップ」で商品を購入した顧客からクレジットカード情報の流出懸念について連絡があり、翌12月4日に同サイトでのカード決済を停止し、第三者調査機関による調査を行ったところ、2020年2月28日に完了した調査結果より、同サイトのシステムの一部の脆弱性を突いたことによる第三者からの不正アクセスでクレジットカード情報が流出し、一部顧客のカード情報が不正利用された可能性を確認したというもの。

流出した可能性があるのは、2019年4月25日から2019年12月4日の期間中に「蔵王チーズオンラインショップ」から誘導された偽決済フォームにクレジットカード決済情報を入力した可能性のある顧客268名のカード情報(名義、番号、有効期限、セキュリティコード)。

同財団では対象の顧客に、別途メール及び書状にて連絡予定。

同財団では既に、クレジットカード会社と連携し、流出した可能性のあるカードによる取引のモニタリングを継続して実施し不正利用の防止に努めているが、顧客に対してもカードの利用明細に身に覚えの無い請求項目が無いか確認するよう呼びかけている。

同財団では3月12日に、監督官庁である個人情報保護委員会に報告を、また所轄警察である白石警察署に被害申告を行っている。

同財団では今後、調査結果を踏まえてシステムのセキュリティ対策と監視体制の強化を行い再発防止を図るとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  3. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  4. テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

    テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

  5. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  6. 北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

    北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

  7. サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

    サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

  8. 東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

    東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

  9. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る