「必要事項を記入し病院へ」悪意あるExcelファイル添付の偽メール(KnowBe4 Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「必要事項を記入し病院へ」悪意あるExcelファイル添付の偽メール(KnowBe4 Japan)

KnowBe4 Japanは、新種の新型コロナウイルス(COVID-19)関連のフィッシング詐欺メールを米国内で発見したと発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
確認されたフィッシングメール
確認されたフィッシングメール 全 1 枚 拡大写真
KnowBe4 Japan合同会社は4月17日、新種の新型コロナウイルス(COVID-19)関連のフィッシング詐欺メールを米国内で発見したと発表した。米KnowBe4社の3月30日の発表の抄訳として伝えている。このフィッシング詐欺メールは、接触の可能性がある友達、同僚、家族や同じ居住地区の住民がコロナウイルスに感染したことを通知し、コロナウイルスの感染が発生してないかを警告する内容となっている。

正規の病院から発信されてように偽造さていることが特徴で、添付されたExcelファイルのフォームに必要事項を記入し、近くの病院へ持参するよう指示している。この添付ファイルはマルウェアが仕掛けられており、フォームに記入するためにマクロを有効にすると、トロイの木馬のダウンローダとして機能する。また、マルウェアは多数の高度な機能が埋め込まれており、セキュリティソフトの検知を回避しつつシステムに深く侵入し、さまざまな犯罪活動の踏み台にするという。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop