インドネシアが10%のデジタル課税、パンデミック後の税収確保 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

インドネシアが10%のデジタル課税、パンデミック後の税収確保

インドネシアがデジタルサービスに対する課税の詳細を発表し、7 月 1 日から 10 % の課税を開始すると明らかにした。

国際 TheRegister
インドネシアが10%のデジタル課税実施、利用急増の Netflix や Zoom を念頭
インドネシアが10%のデジタル課税実施、利用急増の Netflix や Zoom を念頭 全 1 枚 拡大写真
 インドネシアがデジタルサービスに対する課税の詳細を発表し、7 月 1 日から 10 % の課税を開始すると明らかにした。

 同国は 2020 年 4 月にこのデジタルサービス税について告示し、先週発表された法令 [PDF]では、ソフトウェア、マルチメディア、データに対して、国境をまたぐ際に 10 % の付加価値税を課す計画が示されている。この課税は 2020 年 7 月 1 日に始まる。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop