自宅での作業用に254件のアドレス記載したメールを誤送信(横浜市) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

自宅での作業用に254件のアドレス記載したメールを誤送信(横浜市)

神奈川県横浜市は6月19日、都筑中央公園の自然体験施設にてメールアドレスの流出が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
神奈川県横浜市は6月19日、都筑中央公園の自然体験施設にてメールアドレスの流出が発生したと発表した。

これは6月19日午前10時51分に、都筑里山倶楽部が管理する都筑中央公園の自然体験施設にて、同倶楽部が把握する全メールアドレスをメール本文に記載し、かつ全ての宛先に送信したというもので、受信した市職員からの連絡で同日午前11時5分に同市の環境創造局北部公園緑地事務所が把握したというもの。

本来、指定管理者である都筑里山倶楽部が把握するメールアドレスの所外への持ち出しは禁止されているが、職員がデータを新しいパソコンに移行する際に、不要となったアドレスの整理を自宅で行おうと個人のメールアドレスに送信しようとしたところ誤送信した。

流出したのは254件分の氏名、組織名、メールアドレス。

同市では同日午前11時10分に、都筑里山倶楽部に対し状況確認し個人情報漏えいが判明、同日午後2時49分に同倶楽部から謝罪と削除依頼メールを送信した。

同市では今後、個人情報の適正な取り扱いやメールの適正・的確な使用方法について再確認するとともに、研修やダブルチェックによる確認等、再発防止策について指定管理者に改めて指導を行うとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop