攻撃者グループはランサムウェアをどう展開するか、ウェビナー開催(CrowdStrike) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

攻撃者グループはランサムウェアをどう展開するか、ウェビナー開催(CrowdStrike)

クラウドストライク株式会社は7月13日、ランサムウェアの進化について取り上げるオンラインウェブセミナーを7月29日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
Scott Jarkoff(スコット・ジャーカフ氏)
Scott Jarkoff(スコット・ジャーカフ氏) 全 2 枚 拡大写真
クラウドストライク株式会社は7月13日、ランサムウェアの進化について取り上げるオンラインウェブセミナーを7月29日に開催すると発表した。

今回のウェビナーでは、CrowdStrike Director, Threat Intelligence APJで前・米国防省サイバーセキュリティチーフであるScott Jarkoff(スコット・ジャーカフ氏)と同社セールスエンジニアリング部セールス・エンジニアの川上貴史氏が登壇、攻撃者グループがターゲットに対しランサムウェアをどのように展開するか、ランサムウェアがどのように進化し続けているかを紹介、また同社が機械学習や振る舞いでどう検知しブロックするか、対応策を紹介する。

タイトル:ランサムウェアの進化:新たな攻撃トレンドとメソッドから組織を保護する方法
日時:2020年7月29日(水)16:00~16:50
形式:オンラインウェブセミナー(Zoomウェビナーを利用して配信)
申込方法:https://www.edr.jp/event/ransomware-protect-organization#form から申込

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop