職場PC無断持ち出し後紛失、警察の聴取に嘘をついた県庁職員とその上司への処分内容 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

職場PC無断持ち出し後紛失、警察の聴取に嘘をついた県庁職員とその上司への処分内容

香川県は12月25日、同県総務部・本庁に所属する職員への懲戒処分を行ったと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
香川県は12月25日、同県総務部・本庁に所属する職員への懲戒処分を行ったと発表した。

これは2019年11月上旬頃から、同県総務部・本庁に所属する職員(係長級、40歳、男性)が無許可で課の共有パソコンを職場から持ち出す行為を繰り返し同年12月中旬に紛失し、さらに紛失した事実についても適時に報告を行わず、当該パソコンの所在が不明であることが明らかになった2020年3月以降も、所属長や警察からの事情聴取の際に虚偽の事実を述べたというもので、12月25日付で減給10分の1(3月)の処分が行われた。

また、監督責任として懲戒処分対象者の所属長等2名に対し、同日付で口頭厳重注意を行った。

■処分概要
・処分対象職員
所属:総務部・本庁
職名:係長級
年齢:40歳
性別:男性
処分内容:減給10分の1(3月)
処分時期:2020年12月25日

・監督責任
対象者:所属長等2名
処分内容:口頭厳重注意
処分時期:2020年12月25日

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop