SHIFT SECURITYがSOCサービス提供開始、1デバイス月額9万円から
株式会社SHIFT SECURITYは1月19日、セキュリティ監視サービスを同日から提供開始すると発表した。マルチベンダー対応で、オンプレミス環境で120種以上、クラウド環境で18種類の製品やサービスの監視に対応する。
製品・サービス・業界動向
新製品・新サービス
同社の得意とする業務の標準化を実施し、特定の実力者に依存した運営体制から生まれる「品質のばらつき」「人材不足」「高コスト」などの課題を解決するという。
ソフトウェア開発を北米で、ログ解析をフロリダとマレーシアで、オペレーションを日本拠点である宮崎で行う。都内や都内近郊に拠点を置かないことで低価格を実現したという。
同サービスの推奨プラン「ゴールド」は24/365体制でオンプレミス環境のFireWallやIDSを監視する。価格は1デバイス月額9万円からとなっている。
《ScanNetSecurity》
関連記事
関連リンク
特集
アクセスランキング
-
公正取引委員会で情報流出、ファイルのグラフをクリックすると個人情報が閲覧可能に
-
標的型攻撃に使われたMicrosoft Exchange Server の脆弱性に対し修正プログラムを定例外で公開
-
日経225企業の75%がドメインなりすまし未対策、ProofPoint 調査
-
iPhoneに不審なカレンダーなどが表示される報告が相次ぐ(IPA)
-
英学校で生徒に配布したノート PC、出荷段階でマルウェアがインストール
-
クラウド型顧客管理システム設定不備、コナミグループへ不正アクセス
-
日本ハッカー協会杉浦氏が OSINT を解説、メールアドレスでここまで情報が入手可能
-
メール配信作業中のミスが原因で誤送信、1万名分の顧客リストが流出
-
ビジネス OSINT とは何か? 経営に正しく役立てる方法 ~ 日本ハッカー協会 代表理事 杉浦氏講演
-
VMware vCenter Serverに脆弱性、解説や影響を受けるシステムを探索する通信も確認