FXサービスで誤送信、12月にやり取りした顧客情報ファイルを誤ってメール添付 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

FXサービスで誤送信、12月にやり取りした顧客情報ファイルを誤ってメール添付

インターネット上での外国為替取引に関するサービスFXTFを提供するゴールデンウェイ・ジャパン株式会社は1月12日、1月7日に同社で発生したメール誤送信による個人情報の漏えいについて続報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
インターネット上での外国為替取引に関するサービスFXTFを提供するゴールデンウェイ・ジャパン株式会社は1月12日、1月7日に同社で発生したメール誤送信による個人情報の漏えいについて続報を発表した。

これは1月7日午後4時43分に、同社社員が問合せのあった顧客1名に返信を行う際に、2020年12月1日から12月31日の間にやりとりした顧客との電話内容またはメール内容を取りまとめたファイルを、誤ってメール添付し送信したというもの。

誤送信したファイルには個人情報2,873件で、以下のいずれかの項目が含まれている。

・個人顧客
申込番号、顧客番号、氏名、メールアドレス、電話番号、住所、生年月日、勤務先電話番号
・法人
会社名、担当者氏名、会社メールアドレス、会社電話番号、会社住所、会社FAX、携帯電話番号

同社では1月7日に誤送信先に当該メールの破棄を依頼、今後は漏えいの対象となった顧客に、メールは電話にて順次連絡を行う。

同社では今後、個人情報の管理体制を改めて強化し、再発防止策や社員への教育、業務フローのルール化に取り組むとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop