特許技術で生体認証行う「DZ Security」、東京都ベンチャー企業選手権ほか 各賞受賞 | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

特許技術で生体認証行う「DZ Security」、東京都ベンチャー企業選手権ほか 各賞受賞

株式会社AnchorZは3月19日、同社製品「DZ Security」の受賞について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社AnchorZは3月19日、同社製品「DZ Security」の受賞について発表した。

同社の「DZ Security」は、国際特許取得技術を活用した生体認証によって本人認証を行うセキュリティソリューションで、個人の生体を含むユニークな情報がキーとなりサービス利用中にバックグラウンドで認証をランダムに実行することで、本人を特定した状態(個人証明済)がスマートフォンとの間で完成、UUIDを生成しチケットの転売防止や金融サービスを扱う際のKYCに活用できる。

「DZ Security」は、3月10日開催の「西日本FHビジネスコンテスト2020 OPEN INNOVATION HAB」で、3つの企業賞と優秀賞を受賞、2020年12月17日開催の「東京都ベンチャー企業選手権大会2020」では、優秀賞を受賞、2020年11月22日の特定非営利活動法人日本MITベンチャーフォーラムでは最優秀賞を受賞した。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop