意図しない「Trello」のボード「公開」設定、非公開への変更方法を案内 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

意図しない「Trello」のボード「公開」設定、非公開への変更方法を案内

アトラシアンは4月6日、同社が提供する「Trello」の一部ユーザーがボードの公開範囲を「公開」に設定したことに起因して、ボード内の情報がインターネット上に公開される事象が発生していると同社blogで発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
アトラシアン株式会社は4月6日、同社が提供する「Trello」の一部ユーザーがボードの公開範囲を「公開」に設定したことに起因して、ボード内の情報がインターネット上に公開される事象が発生していると同社blogで発表した。就活生の個人情報やアカウントのIDとパスワード、クレジットカード情報、免許証画像などがTrello上で公開されており、SNS上でも問題になっている。

同社によると、Trelloの初期設定ではボードは「非公開」となっており、ユーザーの意図しない公開ボードの作成を回避するため、ボードの公開設定をする際に意図を確認する仕組みが搭載されている。

同社では現在、問題が発生しているボードのプライバシー設定を確認するなど、ユーザーが意図しない情報の漏えいを止めるため、サポートを行っている。

また同社では、Trelloの公開範囲の設定変更についてはこちらで説明している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop