トレンドマイクロ、5G/ローカル5G向けセキュリティソリューション「Trend Micro Mobile Network Security」提供開始 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

トレンドマイクロ、5G/ローカル5G向けセキュリティソリューション「Trend Micro Mobile Network Security」提供開始

トレンドマイクロ株式会社は4月8日、5G/ローカル5G向けセキュリティソリューション「Trend Micro Mobile Network Security」を4月15日から提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は4月8日、5G/ローカル5G向けセキュリティソリューション「Trend Micro Mobile Network Security」を4月15日から提供すると発表した。

「Trend Micro Mobile Network Security」は、IoTデバイス搭載のSIMカード内で動作するエンドポイントセキュリティ「TMMNS Endpoint Protection」と、5Gシステムの通信経路上で動作するネットワークセキュリティ「TMMNS Network Protection」で構成され、サイバー攻撃から5G/ローカル5G環境を保護する。

同製品のエンドポイントセキュリティ「TMMNS Endpoint Protection」は、SIMカードにJavaアプレットとして搭載されたセキュリティソフトが、IoTデバイスの識別番号であるIMEIとSIMの固有番号であるIMSIの組み合わせを照合することで5G環境に接続されるIoTデバイスの真正性をチェックする。

また同製品のネットワークセキュリティ「TMMNS Network Protection」は、コアネットワークや無線アクセスネットワークなど、5Gシステムの通信経路上に配置することで利用アプリケーション、利用デバイス、通信量などの通信状況の可視化に加え、IoTデバイスの脆弱性を悪用する攻撃をブロックする侵入防御(IPS/IDS)、不正なWebサイトへのアクセスをブロックするWeb脅威対策、IoTデバイスからの異常通信をブロックする異常通信検知などを提供する。

「TMMNS Endpoint Protection」と「TMMNS Network Protection」の連携で、IoTデバイスのセキュリティ状態を常時チェックし、不審な通信が発信された場合は、その通信の影響度に応じ柔軟な制御を行うゼロトラストを実現する。

本製品の価格は個別見積で、同社は今後、通信事業者、システムインテグレータやサービスプロバイダーと連携し提供を行う。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop