BTCボックスのメール配信システムに不正アクセス、詐欺メール送信の踏み台に | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

BTCボックスのメール配信システムに不正アクセス、詐欺メール送信の踏み台に

暗号資産交換業を行うBTCボックス株式会社は4月12日、同社が利用するメール配信システムに不正アクセスがあり、同社を装った詐欺メールの不正送信が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
暗号資産交換業を行うBTCボックス株式会社は4月12日、同社が利用するメール配信システムに不正アクセスがあり、同社を装った詐欺メールの不正送信が判明したと発表した。

これは4月6日午前3時9分に、同社システムと外部メール配信システムを不正接続することで、顧客に対し同社を装った詐欺メールがBTCBOX 名で不正送信されたというもの。

同社によると、Webサーバに対し不正アクセスがあったことで、不正使用されたメールアドレス及び同サーバ内に保管されている、一部の本人確認用の画像データが流出した可能性があり、現在は外部調査会社とともに調査を行っている。

同社では不正アクセスを防止する緊急措置として、外部から対象となるサーバへのアクセス及び外部へ出る情報のアクセスを大幅に制限するなどの対策を実施しており、顧客から預かっている資産について影響は無いという。

同社では今後、監視態勢とWebサイトの強化を図るとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop