危険なAIを作らない、NTTデータの人工知能統治強化 アドバイザリーボード設置 | ScanNetSecurity
2024.04.16(火)

危険なAIを作らない、NTTデータの人工知能統治強化 アドバイザリーボード設置

株式会社NTTデータは4月19日、顧客に安心・信頼できるAIソリューションの提供するために、AIの研究、開発、運用、利活用に関わるガバナンス強化について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
NTTデータの人工知能統治強化の取り組み
NTTデータの人工知能統治強化の取り組み 全 1 枚 拡大写真
株式会社NTTデータは4月19日、顧客に安心・信頼できるAIソリューションの提供するために、AIの研究、開発、運用、利活用に関わるガバナンス強化について発表した。

同社では、人間とAI(人工知能)が共生する「より豊かで調和のとれた社会」実現に向け、2019年5月29日に「NTTデータグループAI指針」を策定、2020年6月30日には顧客が安心してAIシステムを利用できるよう「AI開発プロセス」を体系的に整理しAI案件への適用を開始、その後も「AI品質アセスメントサービス」試行など、AIガバナンスに関する取り組みを拡大・継続してきた。

同社では4月19日に、社会デザイン・ソフトウェア工学、法務・倫理、レジリエンス・SDGsなど様々な分野の社外有識者から構成される「AIアドバイザリーボード」を設置し、AI利活用に関する技術動向、法令・規制、市民社会の認識についてアドバイザリーボードメンバーと同社のAIプロジェクトに関わるメンバーで議論を行い、その結果をAIガバナンスの具体的な手段に取り入れる。アドバイザリーボードの座長は森川 博之 東京大学 大学院 工学系研究科 教授が就任した。

「AIアドバイザリーボード」では、年1回のAIに関与する同社幹部層との意見交換や、年4回のAIに関与する実務層向けの勉強会の実施を予定している。

同社では本活動の成果を活用し、多様な観点で問題発生を抑制するとともに、提供するAIソリューションの品質と信頼性を向上し、顧客が安心してAIを利活用できる環境を整備していく。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

    マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

  3. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  6. 警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

    警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

  7. 委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

    委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

  8. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  9. チラシ記載の QR コードを誤って管理者用 URL から作成、申込者の個人情報が閲覧可能に

    チラシ記載の QR コードを誤って管理者用 URL から作成、申込者の個人情報が閲覧可能に

  10. マイクロソフトが 4 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件

    マイクロソフトが 4 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件

ランキングをもっと見る