理経、米国Apposite社の「Netropy Traffic Generation」販売開始~数千規模のネットワークトラフィックシミュレーションが可能に | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

理経、米国Apposite社の「Netropy Traffic Generation」販売開始~数千規模のネットワークトラフィックシミュレーションが可能に

株式会社理経は5月27日、米国Apposite Technologies社の新製品で数千規模のネットワークトラフィックのシミュレーションを可能にする「Netropy Traffic Generation」の販売開始を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社理経は5月27日、米国Apposite Technologies社の新製品で数千規模のネットワークトラフィックのシミュレーションを可能にする「Netropy Traffic Generation」の販売開始を発表した。

 Apposite社の「Netropy Traffic Generation」は、数千人のユーザがアクセスする状況を疑似的に作り出し、実機のパフォーマンス検証を行うことができる製品。ネットワークとデバイスのパフォーマンスを評価するため、数千規模のアプリケーショントラフィックを生成することが可能で、アプリケーション、サーバ間のトラフィック通信を再現し、通信時の能力を評価する。

 本製品はウィザードでのテスト方法を備えたブラウザベースのユーザインターフェースで、テストの自動化を促進するRESTful APIに対応、一度に複数のテストを実行しバックグラウンドで実行し続けることが可能で、問題を特定するための詳細なログとレポートの出力ができるなどの特長がある。

 本製品を利用することで、トラフィック発生時のファイアウォールの能力の評価やVPN機器の大量トラフィック処理のシミュレーション、そしてSD-WAN(Software-defined Wide Area Network)コントローラの評価、SD-WAN構造・構成の検証、SD-WAN実装の最適化などが可能となる。

 理経では今後、Apposite社製品であるWANエミュレータと同様、サービスプロバイダ業界、ITベンダー市場などに向けて展開を予定している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop