NRIセキュア、ペンテストサービスで英セキュリティサービス標準化団体CRESTから認定受ける | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NRIセキュア、ペンテストサービスで英セキュリティサービス標準化団体CRESTから認定受ける

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は5月31日、情報セキュリティを推進する英国の非営利団体「The Council of Registered Ethical Security Testers(CREST)」から5月1日に「CREST Accredited Company Providing Penetration Testing」として認定されたと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は5月31日、情報セキュリティを推進する英国の非営利団体「The Council of Registered Ethical Security Testers(CREST)」から5月1日に「CREST Accredited Company Providing Penetration Testing」として認定されたと発表した。

 CRESTは、ペネトレーションテストやセキュリティインシデント対応等のセキュリティサービスの標準化を推進し、セキュリティサービス提供事業者の審査を実施する国際的な業界団体。金融機関を対象とした脅威ベースのペネトレーションテスト(TLPT)のフレームワークである「CBEST」を、英国中央銀行とともに開発したことでも知られている。

 同社が認定された「CREST Accredited Company Providing Penetration Testing」は、ペネトレーションテストを実施する事業者が十分なポリシー、プロセス、専門能力、経験や実績を備えていることを証明する認定資格。

 同社では今後も、企業・組織の情報セキュリティ対策を支援し、グローバルな規模で安全・安心な情報システム環境と社会の実現に貢献するとのこと。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop