DIT、CrowdStrike Falconと連携しリモートでインシデントレスポンス | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

DIT、CrowdStrike Falconと連携しリモートでインシデントレスポンス

株式会社ディアイティは6月1日、企業ネットワークやテレワーク環境等で発生したサイバー攻撃を遠隔からインシデント・レスポンスの支援をするクラウドサービス 「CSIRT Cloud」を同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社ディアイティは6月1日、企業ネットワークやテレワーク環境等で発生したサイバー攻撃を遠隔からインシデント・レスポンスの支援をするクラウドサービス 「CSIRT Cloud」を同日から提供開始すると発表した。

 「CSIRT Cloud」の第1弾となる「CSIRT Cloud with CrowdStrike」では、CrowdStrike Falcon プラットフォームと連携、パソコン、スマートフォン、タブレット、サーバ、クラウドワークロードを常時監視し、サイバー攻撃検知時には、 企業のCSIRTやシステム担当者のインシデント・レスポンスを遠隔から支援する。

 「CSIRT Cloud with CrowdStrike」は、CrowdStrike Falcon プラットフォームが検知したアラートを起点に、 検知端末をネットワークから自動隔離する「封じ込め」と「調査」等を実施し顧客に通知。CrowdStrike Falcon プラットフォームのログを最長1年間、保管するとともに、インシデント発生時はデジタル・フォレンジック、ログ調査、危機管理等、同社の各種サービスへ移行できる。

 「CSIRT Cloud with CrowdStrike」の価格はオープンプライスで、監視対象100台から提供可能。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop