東芝テックグループの欧州子会社へのサイバー攻撃、フランス、ベルギーの2カ国3現地法人からの情報流出が判明 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

東芝テックグループの欧州子会社へのサイバー攻撃、フランス、ベルギーの2カ国3現地法人からの情報流出が判明

東芝テック株式会社は6月10日、5月14日に公表した同社グループの欧州子会社へのサイバー攻撃について第2報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
 東芝テック株式会社は6月10日、5月14日に公表した同社グループの欧州子会社へのサイバー攻撃について第2報を発表した。

 同社によると、外部の専門機関による調査を進めた結果、フランス、ベルギーの2カ国3現地法人(東芝テックフランス画像情報システム社、東芝テックヨーロッパ画像情報システム社、東芝グローバルコマースソリューション・ベネルクス社)のサーバからの情報流出が判明したという。

 東芝グローバルコマースソリューション・ベネルクス社については、顧客情報の流出がないことを確認したが、他の2社については引き続き調査を継続し、流出した情報の特定ができ次第、必要に応じて関係者へ報告を行う。なお、これ以外の地域では情報流出のがないことも確認している。

 同社グループでは今後、同社グループの機密情報、顧客及び従業員の情報の一層の保護のため、さらなるセキュリティ強化策を推進するとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop