最後の経済フロンティア ~ アフリカのサイバー攻撃、ESETが3つの事例分析 | ScanNetSecurity
2024.04.17(水)

最後の経済フロンティア ~ アフリカのサイバー攻撃、ESETが3つの事例分析

経済の発展は、同時にサイバー攻撃の拡大も伴う。東ヨーロッパ、BRICs、中東に続く次の経済フロンティアはアフリカだと言われている。各国、とくに中国の動きが活発だが、アフリカへのサイバー攻撃も増えているのだろうか。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
アフリカサイバー攻撃動向2020
アフリカサイバー攻撃動向2020 全 8 枚 拡大写真
 経済の発展は、同時にサイバー攻撃の拡大も伴う。東ヨーロッパ、BRICs、中東に続く次の経済フロンティアはアフリカだと言われている。各国、とくに中国の動きが活発だが、アフリカへのサイバー攻撃も増えているのだろうか。

●各国ハッカーが注目するアフリカ

 アフリカといえば「ナイジェリア詐欺」をイメージする人もいるだろう。貧困や政情不安からアンダーグラウンドの活動が強調されがちだが、中国政府による社会インフラ整備、中国企業の進出による開発・近代化が進んでいるエリアでもある。サイバーセキュリティの強化も課題であり、日本もこの分野でのアフリカ支援や連携活動を続けている。

 アフリカを舞台としたサイバーエスピオナージ、APT グループの活動が 2015 年ころから活発化しているという。ESET WORLD 2021 では、ESET の研究者によるアフリカサイバー攻撃動向についての講演が行われた(Last Year in Review - Cyber Espionage in Africa:Adam Burgher, Jean-lan Boutin)。

 ESET がアフリカへのサイバー攻撃に注目したのは 2015 年頃だという。そのころからアフリカ各地でサイバー攻撃被害が増え始めてきた。近年、エチオピア アジスアベバにあるアフリカ連合本部に対する攻撃も確認されている。この本部は、2012 年に中国政府の支援によって作られた建物だ。

 フランスのル・モンド紙は「 2012 年から 2017 年の間、アフリカ連合のサーバーのデータが、夜間に大量に中国に送られている」と報じている。中国政府はこのハッキング行為を否定しており、アフリカへのサイバー攻撃の増加とアフリカ連合本部ビル建設との関係は不明だが、いずれにせよ、サイバー犯罪者や APT グループなどがアフリカに何らかの興味を持っていることは間違いない。

 なぜアフリカでサイバー攻撃が増えているのだろうか。対策としては何ができるか。これらを調べるため、ESET ではアフリカでのサイバー攻撃について調査を続けている。講演ではいくつかの興味深い事例が紹介された。

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

    マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

  3. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  6. 警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

    警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

  7. 委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

    委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

  8. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  9. チラシ記載の QR コードを誤って管理者用 URL から作成、申込者の個人情報が閲覧可能に

    チラシ記載の QR コードを誤って管理者用 URL から作成、申込者の個人情報が閲覧可能に

  10. マイクロソフトが 4 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件

    マイクロソフトが 4 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件

ランキングをもっと見る