プライバシーが重視されるコミュニティに起こりうる最悪の事態、銃販売店の顧客データ 11 万件盗難 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

プライバシーが重視されるコミュニティに起こりうる最悪の事態、銃販売店の顧客データ 11 万件盗難

あなたのデータがハッキングされたかを調べるには、Have I Been Pwned( HIBP )にアクセスし、メールアドレスを入力しよう。HIBP はマイクロソフト社のリージョナルディレクターであるトロイ・ハント氏が運営する、信頼できるリソースである。

国際 TheRegister
プライバシーが重視されるコミュニティに起こりうる最悪の事態、銃販売店の顧客データ 11 万件盗難
プライバシーが重視されるコミュニティに起こりうる最悪の事態、銃販売店の顧客データ 11 万件盗難 全 1 枚 拡大写真
 Gumtree 型(編集部註:売ります買います等、個人が利用するコミュニティ型広告サイト)の銃の販売サイトがハッキングされ、英国全土の銃販売店で使用されていた CRM 製品の情報の一部を含む 11 万 1,000 件のデータベースが盗まれた。

 今週初めに発生した Guntrader への侵入事件で、Guntrader.uk の売買サイトと、同社の電子銃砲店登録製品の両方を動かす SQL データベースが盗まれた。2016 年から今年 7 月 17 日までの間に 11万 1,000 名のユーザーが利用した。

 データベースは氏名、携帯電話番号、メールアドレス、ユーザーの位置情報、そして bcrypt でハッシュ化されたパスワードを含んでいる。これは Guntrader だけではなく、英国の認可された銃砲店コミュニティの一員にとっても深刻なプライバシー侵害だ。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop