厚生労働省かたるフィッシングサイト確認、コロナ関連情報入力しないよう注意喚起 | ScanNetSecurity
2025.11.13(木)

厚生労働省かたるフィッシングサイト確認、コロナ関連情報入力しないよう注意喚起

フィッシング対策協議会は8月13日、厚生労働省をかたるフィッシングに注意を呼びかけている。日本サイバー犯罪対策センター(JC3)でも同日、厚生労働省をかたるメール及びフィッシングサイトを確認したと報告している。

脆弱性と脅威 脅威動向
図:フィッシングサイト
図:フィッシングサイト 全 1 枚 拡大写真
 フィッシング対策協議会は8月13日、厚生労働省をかたるフィッシングに注意を呼びかけている。日本サイバー犯罪対策センター(JC3)でも同日、厚生労働省をかたるメール及びフィッシングサイトを確認したと報告している。

 同協議会によると、厚生労働省をかたる「【重要】新しいコロナウイルスの発生の予防と管理」という件名のフィッシングメールを確認しており、2021/08/13 11:00 時点でフィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC に サイト閉鎖のための調査を依頼中しているという。同協議会で確認しているサイトURLは下記の通り。

https://nlhw.qo.ip.●●●●.shop/
https://nlhw.qo.ip.●●●●.xyz/

 同協議会では、フィッシングサイトに氏名、緊急連絡電話、証明書写真、コロナウイルス関連の症状、 現在の体温、ワクチン接種の状況等を入力したりアップロードしないよう注意を呼びかけている。

 またJC3では、メール以外にSMSについても同様に注意することと、政府機関のWebサイトはドメイン名の末尾が「.go.jp」であるため正規のサイトであるか確認するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  4. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  5. 迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

    迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

ランキングをもっと見る
PageTop