サイバー攻撃を体験しセキュリティを学ぶ「RedSecurity」事前予約開始 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

サイバー攻撃を体験しセキュリティを学ぶ「RedSecurity」事前予約開始

Levetty株式会社は8月30日、脆弱性のあるサイトを実際に攻撃することでセキュリティを学ぶサービス「RedSecurity」のOWASP TOP 10を中心とした「Webセキュリティコース」の事前予約開始を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 Levetty株式会社は8月30日、脆弱性のあるサイトを実際に攻撃することでセキュリティを学ぶサービス「RedSecurity」のOWASP TOP 10を中心とした「Webセキュリティコース」の事前予約開始を発表した。

 「RedSecurity」は同社が用意した脆弱性のあるサイトに対し、実際に攻撃をすることでセキュリティを学ぶサービスで、攻撃者の視点と対策方法を学ぶことで、堅牢なサービス設計に活用できる。テストのための環境構築は不要で、ブラウザだけで学習できる。

 OWASP TOP 10を中心とした「Webセキュリティコース」では下記10教材の攻撃を体験するための環境を用意している。

SQLインジェクション
クロスサイトスクリプティング(XSS)
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)
オープンリダイレクト
OSコマンドインジェクション
認証の不備
XML外部実体参照(XXE)
ディレクトリトラバーサル
安全でないデシリアライゼーション
不十分なロギング、既知の脆弱性を持つコンポーネントの使用、セキュリティ設定のミス

 通常価格は税込30,000円のところ、事前予約で200名限定で税込20,000円で受講できる。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop