ソフトウェアベンダの不手際トップ10、第1位はアクセスコントロールの不備 ~ OWASP発表 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

ソフトウェアベンダの不手際トップ10、第1位はアクセスコントロールの不備 ~ OWASP発表

オープンWebアプリセキュリティプロジェクト(OWASP)はこのほど、今年のWebソフトウェアの脆弱性のトップ 10 リストを公開した。

国際 TheRegister
owasp.org/www-project-top-ten/
owasp.org/www-project-top-ten/ 全 1 枚 拡大写真
 Open Web Application Security Project (OWASP)はこのほど、今年の Web ソフトウェアの脆弱性のトップ 10 リストを公開した。OWASP は、設計段階からソフトウェアに粗末なセキュリティホールが忍び込む事態を減らそうと広範な対策を行っており、今回のリスト公開もその一環だ。

 今年 OWASP のトップ 10 リストに新たに加わった欠陥には、「セキュリティの問題をはらむ設計」や「ソフトウェアおよびデータのインテグリティの問題」などがある。前者は特定の設計上の欠陥のこと、後者は「完全性を検証せずに、ソフトウェアの更新、クリティカルなデータ、および CI/CD パイプラインに関して誤った想定をしてしまうこと」を意味する。

 今回公開となったのは、一般から意見を募集したり専門家による審査を行うための草案だ。最終版は年内に公開予定だ。

 今年、現時点で最も頻発している Webアプリのセキュリティ上の欠陥は、ブロークンアクセスコントロールだ。OWASP はこの欠陥について、「ブロークンアクセスコントロールにあたる 34 種類の CWE* は、その他どのカテゴリよりもアプリケーション内での発生件数が多かった」と、落胆をにじませながら指摘している。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop