動画配信サービスTwitchでの120GB超のデータ流出、サーバの設定変更で権限の無い第三者からの不正アクセスが可能に | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

動画配信サービスTwitchでの120GB超のデータ流出、サーバの設定変更で権限の無い第三者からの不正アクセスが可能に

影響を受けたのはごく一部のユーザーとのこと。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
Photo by Hakan Nural/Anadolu Agency via Getty Images
Photo by Hakan Nural/Anadolu Agency via Getty Images 全 3 枚 拡大写真

先日、ハッキングによって120GB超に及ぶ大量のデータが流出した動画配信サービスTwitchですが、公式ブログにて最新情報が報告されました。

報告によれば、今回の漏洩事件はサーバーの設定変更により権限の無い第三者による不正アクセスが可能になってしまったことが原因だと報告。流出したデータは主にTwitchのソースコードリポジトリからのドキュメントとクリエイターのペイアウトデータの一部であり、影響を受けたのはごく一部のユーザーのみということです。そうしたユーザーには直接連絡をして状況を説明していることも明らかにしています。

また、パスワードやログイン認証情報を保存しているシステムへのアクセスは確認されておらず、クレジットカードや銀行情報は流出していないそうです。

Twitchは最後に「お客さまのデータを保護する責任を非常に重く受け止めています。サービスの安全性をさらに高めるための措置を講じるとともに、コミュニティにお詫び致します」と述べています。

Twitchの120GB超データ漏洩事件でパスワードやクレジットカード情報の流出はなし―最新情報と対応が報告

《RIKUSYO》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop