ココンが子会社3社を吸収合併、新社名はイエラエセキュリティに
株式会社イエラエセキュリティは11月9日、ココン株式会社との合併と体制変更について発表した。
製品・サービス・業界動向
業界動向

イエラエセキュリティの100%親会社であるココンは、11月8日の取締役会でイエラエセキュリティをはじめ子会社である株式会社インフォーズとバリュース株式会社を吸収合併することを決議、また同日付で、2022年1月1日を効力発生日として、株式会社イエラエセキュリティに社名変更することを併せて決議した。
2022年1月1日以降は、ココンの代表取締役社長である倉富佑也氏が代表取締役会長となり、イエラエセキュリティの代表取締役である牧田誠氏が吸収合併後の存続会社で代表取締役社長に就任する。
2022年1月1日以降の新体制では、セキュリティ診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)などのサイバーセキュリティ関連サービスに注力するとともに、セキュリティエンジニアの世界レベルの攻撃力を活用したサイバーセキュリティのプロダクトの開発にも注力するとのこと。
《ScanNetSecurity》
関連記事
この記事の写真
/
関連リンク
特集
アクセスランキング
-
仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」
-
IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加
-
NHK放送センターに不正アクセス、従業者等個人情報漏えいの可能性を完全に否定することは難しい
-
JR西日本グループの山陽SC開発のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信踏み台に
-
SB C&S運営の事業者向けECサイト「Mobile Solution Market」に不正アクセス
-
メガネスーパー運営企業の個人情報、法律上無効の可能性がある契約に基づき譲渡された店舗の POS 端末で検索した形跡
-
NICTの業務委託先 TBSグロウディアでノートPC紛失
-
日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ
-
NECと高専機構 “セキュ女子” が交流、CTF体験など実施
-
広告からサポート詐欺へ遷移、手口分析レポート公開