中小企業等を対象にオンラインで「サイバーインシデント演習in関東」開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

中小企業等を対象にオンラインで「サイバーインシデント演習in関東」開催

総務省関東総合通信局は11月10日、関東サイバーセキュリティ連絡会との共催で12月1日に、中小企業等を対象としたオンラインによる「サイバーインシデント演習in関東」開催を発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
 総務省関東総合通信局は11月10日、関東サイバーセキュリティ連絡会との共催で12月1日に、中小企業等を対象としたオンラインによる「サイバーインシデント演習in関東」開催を発表した。

 「サイバーインシデント演習」では、サイバー攻撃を受けた場合に迅速に対応できるよう、効果的にインシデント対応のノウハウを学習でき、「第一部 サイバーセキュリティ講義」でインシデント対応の基本的なプロセスについて理解し、「第二部 サイバーセキュリティ演習」で疑似的にインシデント対応を体験する。

 本演習の概要とプログラムは下記の通り。東京工業大学サイバーセキュリティ経営戦略コース講師で株式会社NTTデータ経営研究所パートナーの大野博堂氏が講師を務める。

■概要
日時:12月1日14時から17時まで
会場:オンライン開催(Microsoft TeamsによるWEB演習)
定員:50名(定員になり次第、締め切り)
参加費:無料

■プログラム
第1部サイバーセキュリティ講義:14:10~14:40
「事業経営の観点からみるサイバーセキュリティリスクの特定と対応戦略」

第2部サイバーセキュリティ演習:14:40~17:00
「セキュリティインシデント発生時の効果的な対応について」

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop