サイバーリーズン・ジャパン「インシデントレスポンス態勢評価サービス」開始 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイバーリーズン・ジャパン「インシデントレスポンス態勢評価サービス」開始

サイバーリーズン・ジャパン株式会社は11月11日、企業や組織におけるセキュリティインシデント発生時の態勢を評価しアドバイスする「インシデントレスポンス態勢評価サービス」を同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 サイバーリーズン・ジャパン株式会社は11月11日、企業や組織におけるセキュリティインシデント発生時の態勢を評価しアドバイスする「インシデントレスポンス態勢評価サービス」を同日から提供開始すると発表した。

 同サービスは、同社のグローバルSOC(Security Operation Center)やインシデントレスポンスの知見と、「ISO 27001」や「NIST SP800-171」などのサイバーセキュリティの国際規格を基にインシデントレスポンスに該当する要件を抽出して独自に開発した「インシデントレスポンス態勢評価ツール」で、企業・組織のインシデントレスポンス態勢の課題を特定し、ロードマップを含めたサイバーセキュリティ施策の策定に参考となる情報を提供する。

 同サービスで提供される報告書は、全体概要をグラフィカルに1枚で表現するサマリーページと三段階の優先順位で表現した推奨施策ページ、カテゴリー毎の強と/弱みを示した詳細ページで構成される。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop