KCCSとラック協業、SaaSの情報漏えいへの課題を可視化 | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

KCCSとラック協業、SaaSの情報漏えいへの課題を可視化

京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)と株式会社ラックは11月11日、クラウドサービスの環境設定不備で発生する情報漏えい事故を未然に防ぐため協業すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)と株式会社ラックは11月11日、クラウドサービスの環境設定不備で発生する情報漏えい事故を未然に防ぐため協業すると発表した。KCCSが提供するクラウド環境の設定ミスを見つける診断サービスと、ラックのコンサルティングを組み合わせ、課題の可視化と対応策をワンストップで提供するサービスを同日から開始する。

 同サービスは、SaaSの設定不備の有無を診断し対応策を提示することで、情報漏えい事故を未然に防止。KCCSの提供するSaaSの設定不備を見つける診断サービスと、ラックのセキュリティ対策コンサルティングを組み合わせ、SaaS設定を安全に管理する。

 KCCSの診断エンジニアが、米セキュリティ業界標準となるCISベンチマークや、クラウドベンダーの推奨設定を基準にSaaSの設定を診断し、その診断結果を基に、ラックのコンサルタントが企業特有の環境や前提条件に基づいた対策優先度と対応策を提示する。

 同サービスが対応するSaaSは、Box、Google Workspace、Microsoft 365、Salesforce、Zoomで、診断項目はアカウント、認証、データの権限設定、共有設定、ログ・アラート管理、ストレージ管理、クラウドサービス特有の設定、その他の設定が対象となる。

 SaaS設定診断は、1SaaSサービスあたり100万円から提供、KCCSでは「クラウドセキュリティ診断サービス AdvancedPlan」、ラックでは「SaaS設定診断サービス シリーズ」の名称で提供する。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop