セキュアヴェイルとキヤノンITSが提携、FortiGate向けセキュリティ運用支援サービス2種類をリリース | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

セキュアヴェイルとキヤノンITSが提携、FortiGate向けセキュリティ運用支援サービス2種類をリリース

 株式会社セキュアヴェイルは12月14日、キヤノンIT ソリューションズ株式会社(キヤノンITS)と提携しセキュリティ脅威の監視や分析によりインシデント対応を行うSOC(Security Operation Center)サービスを同日からリリースすると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
UTMセキュリティ運用支援サービス 概要図
UTMセキュリティ運用支援サービス 概要図 全 1 枚 拡大写真

 株式会社セキュアヴェイルは12月14日、キヤノンIT ソリューションズ株式会社(キヤノンITS)と提携しセキュリティ脅威の監視や分析によりインシデント対応を行うSOC(Security Operation Center)サービスを同日からリリースすると発表した。

 キヤノンITSでは、専任の技術者を確保できない中堅企業が利用可能なSOCサービスの提供を開始し、同サービスの提供に向けて、セキュアヴェイルとの協業を開始する。

 今回、リリースするのは、フォーティネット社UTM製品「FortiGate」向けの運用支援サービスで、「通常版」と「Light 版」の2種類をラインアップする。「通常版」では、「監視/設定変更/障害対応」から「ログの収集/脅威分析/セキュリティインシデント対応」まで幅広いセキュリティ運用支援サービスを提供し、「Light 版」では運用の必須機能に絞った安価な運用支援サービスを提供する。

 問い合わせ窓口は24時間365日で対応し、価格は通常版は月額20万円~/台、Light版は月額2万円~/台となっている。

 キヤノンITSは、FortiGate向け運用支援サービスに続いて、今後もSOCサービスの提供を予定、5年後までにSOCサービスで年間売上高10億円をめざす。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop