H2 データベースコンソールに脆弱性、Log4Shellと根本的な原因が類似 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

H2 データベースコンソールに脆弱性、Log4Shellと根本的な原因が類似

 JFrog Japan株式会社は1月7日、 H2 データベースコンソールの脆弱性(CVE-2021-42392)についてブログで公開した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 JFrog Japan株式会社は1月7日、 H2 データベースコンソールの脆弱性(CVE-2021-42392)についてブログで公開した。

 H2 はオープンソースの Java SQL データベースで、データをディスクに保存する必要がない、軽量のインメモリ・ソリューションを提供している。

 JFrogでは本脆弱性について、Log4Shell(CVE-2021-44228)と根本的な原因が類似したクリティカルな問題ではあるが、下記よりLog4Shell ほどは広まらないと推測している。

1.Log4Shellとは異なり「直接的な」影響範囲がある
2.H2 データベースのバニラディストリビューションでは、デフォルトで H2 コンソールは localhost のみを待ち受けするよう安全な設定となっている
3.多くのベンダでは H2 データベースを実行していても、H2 コンソールを実行していない

 ただしLAN(または WAN)に公開されている H2 コンソールを実行している場合は、本脆弱性は極めてクリティカルとなり、H2 データベースをバージョン 2.0.206 にバージョンアップすることを推奨している。

 同ブログでは、H2 データベースで発見したリモートでの JNDI ルックアップのトリガを可能にする攻撃ベクタを紹介している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop