米国カーネギーメロン大学の「picoCTF2022」に日本向けチーム賞提供、女性部門や中学生部門も | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

米国カーネギーメロン大学の「picoCTF2022」に日本向けチーム賞提供、女性部門や中学生部門も

 コグニティブリサーチラボ株式会社は3月4日、米国カーネギーメロン大学が開発する中高生向けハッキングコンテスト picoCTFのカテゴリースポンサーとして、2022年3月に開催される「picoCTF2022」で日本向けチーム賞の提供を発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 コグニティブリサーチラボ株式会社は3月4日、米国カーネギーメロン大学が開発する中高生向けハッキングコンテスト picoCTFのカテゴリースポンサーとして、2022年3月に開催される「picoCTF2022」で日本向けチーム賞の提供を発表した。

 米国カーネギーメロン大学コンピューターセキュリティ研究センター(CyLab)が中高生向けに開発したpicoCTF は、ゲーミフィケーションの思想が導入されていることが特徴で、2013年から運用されている。競技参加者は picoCTF を通じて、世界トップレベルのハッカーが出題する課題を、ゲーム感覚で手を動かしながら解くことで、セキュリティ技術を学ぶことができる。

 同社では、カーネギーメロン大学とカテゴリースポンサー契約を締結し、picoCTF の日本国内で展開しているが、2022年3月に開催される「picoCTF2022」で、日本からの参加者を表彰する「CognitiveHack Japan 2022」を開設する。

 参加チームには、CognitiveHack Japan 賞として下記が贈呈される。

・チーム賞 :最も得点の高い上位チーム
賞金 1位 10万円、2位 5万円、3位 3万円

・学校賞:登録チームの合計得点が最も高い学校
賞金 5万円

・女性部門賞:女性のみのチームで最も点数の高いチーム
賞金 3万円

・中学生部門賞:中学生のみのチームで最も得点の高いチーム
賞金 3万円

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop