都内中小企業を対象にサイバーセキュリティ対策の促進に関する助成金を募集 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

都内中小企業を対象にサイバーセキュリティ対策の促進に関する助成金を募集

 東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社は4月27日、都内中小企業者等を対象とした、自社の情報資産を守るためのサイバーセキュリティ対策の取組に係る経費の助成について、令和4年度の助成金の募集を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社は4月27日、都内中小企業者等を対象とした、自社の情報資産を守るためのサイバーセキュリティ対策の取組に係る経費の助成について、令和4年度の助成金の募集を発表した。

 助成対象となるのは、都内中小企業者等で、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のセキュリティアクション二つ星を宣言している事業者。

 助成対象経費となるのは、自社のサイバーセキュリティ対策を実施するために必要なUTM等、ネットワーク脅威対策製品(FW、VPN、不正侵入検知システム等)、コンテンツセキュリティ管理製品(ウイルス対策、スパム対策等)、システムセキュリティ管理製品(アクセスログ管理等)、暗号化製品(ファイルの暗号化等)等の機器、サービス等の導入または更新に係る経費で、2分の1以内、1,500万円(下限額30万円)が助成される。

 申請スケジュールは下記の通り。

・6月募集
予約受付期間:6月16日~21日
申請受付期間:6月24日~7月4日
交付決定日:9月上旬
助成対象期間:交付決定日~2023年1月

・10月募集
予約受付期間:9月26日~29日
申請受付期間:10月3日~12日
交付決定日:12月上旬
助成対象期間:交付決定日~2023年4月

・1月募集
予約受付期間:12月20日~23日
申請受付期間:2023年1月11日~19日
交付決定日:2023年3月上旬
助成対象期間:交付決定日~2023年7月

 また東京都では、本助成金の申請要件の一つである宣言に必要な「情報セキュリティ基本方針」の策定を支援するために、専門家の派遣の申込受付を5月9日から開始する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop