情報セキュリティ大学院大学、5月28日に「2022春季オープンキャンパス」開催 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

情報セキュリティ大学院大学、5月28日に「2022春季オープンキャンパス」開催

 情報セキュリティ大学院大学は5月28日に、2022春季オープンキャンパスを開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 情報セキュリティ大学院大学は5月28日に、2022春季オープンキャンパスを開催する。

 同学は情報セキュリティ研究科情報セキュリティ専攻で構成される大学院大学で、学部新卒者以外にも多様な職域から多くの社会人学生が集い、情報セキュリティに関する様々な問題意識や立場で学習や研究を行っている。

 同学では、学内の雰囲気や各研究室の活動内容等を紹介するために、 横浜の同学校舎で5月28日に完全事前予約制のオープンキャンパスを開催する。

日時:5月28日11:00~17:00
会場:情報セキュリティ大学院大学 (横浜市神奈川区鶴屋町2-14-1)
申込URL: https://www.iisec.ac.jp/event/opencampus22sform.html
主な内容(予定):
11:10~12:00 大学院(情報セキュリティ研究科)説明会
12:50~14:05 研究室紹介(第1部)
14:05~14:20 授業見学(情報セキュリティ技術演習I)・校内見学
14:30~15:45 研究室紹介(第2部)

11:00~17:00 研究室ポスター展示
14:00~17:00 教員・院生等による個別相談

 なお同学の初年度学費は下記の通り。入学時期は4月または10月となっている。

・博士前期課程【2年制】
入学金:300,000円
授業料:1,000,000円
施設設備費:150,000円
実習費:50,000円

・博士前期課程【1年制】
入学金:300,000円
授業料:1,800,000円
施設設備費:150,000円
実習費:50,000円

・博士後期課程
入学金:300,000円
授業料:800,000円
施設設備費:150,000円
実習費:50,000円

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop