中小企業向け無償セキュリティプラットフォーム「S4」、「繋げる」「広める」の2つのプランを設定 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

中小企業向け無償セキュリティプラットフォーム「S4」、「繋げる」「広める」の2つのプランを設定

 株式会社クラフは5月24日、「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」を目指すプロジェクト「S4」のプランを公開した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
https://s-4.jp/
https://s-4.jp/ 全 1 枚 拡大写真

 株式会社クラフは5月24日、「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」を目指すプロジェクト「S4」のプランを公開した。

 「S4」は、「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」を目指し人材・技術・資金不足でセキュリティ対策が難しい企業にセキュリティサービスを無償提供することで、「セキュリティ格差の解消」「サプライチェーンリスクの解消」という社会課題の解決に挑戦するプロジェクト。

 同社では「S4」のプランとして、「繋げる」「広める」の2つのプランを設定。

 「繋げる」プランでは、S4を無償提供することで、人や技術、コストの壁によりセキュリティに踏みだせないという企業のセキュリティ向上を図り社会リスクの低減に繋げる。

 「広める」プランでは、有償でS4を利用することで、費用の一部を「持続可能なセキュリティ」を目的としたセキュリティの無償提供への運営費などに還元される。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop