「Japan Drone 2022」開幕、イエラエのドローン攻撃デモも | ScanNetSecurity
2024.07.01(月)

「Japan Drone 2022」開幕、イエラエのドローン攻撃デモも

 GMOインターネット株式会社は6月21日、GMOインターネットグループがトップスポンサーとして協賛するドローン・eVTOL(空飛ぶクルマ)展示会「Japan Drone 2022」について発表した。同展示会は6月21日から6月23日までの3日間、幕張メッセで開催されている。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 GMOインターネット株式会社は6月21日、GMOインターネットグループがトップスポンサーとして協賛するドローン・eVTOL(空飛ぶクルマ)展示会「Japan Drone 2022」について発表した。同展示会は6月21日から6月23日までの3日間、幕張メッセで開催されている。

 同展示会でGMOインターネットグループは「すべての空にセキュリティを」をテーマに、空の移動を支える各種セキュリティ技術を展示・デモ・パネルディスカッションで案内している。GMOグローバルサインの電子証明書を搭載し、通信の暗号化と機体認証が完了した対策済ドローン機体等も展示されている。

 ブースに併設されたステージでは、GMOサイバーセキュリティby イエラエのホワイトハッカーがドローンを使ってサイバー攻撃手法を再現するデモンストレーションも行われ、初日の3回はすべて大盛況であった。

 その他、ドローン・eVTOL産業に携わる3人の専門家パネリストが「空の移動」におけるセキュリティや業界動向等について語るパネルディスカッション「攻撃者はどこを狙うのか?ドローン・eVTOLに求められるセキュリティ対策~GMOインターネットグループが目指す『安全な空の移動』~」も開催、慶応義塾大学SFC特別招聘教授を務める千葉功太郎氏やGMOサイバーセキュリティ byイエラエの執行役員・高度解析部部長の寺村亮一氏等が登壇した。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

    ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

  3. 日光市で 9,549 人の被保険者証番号を含む個人情報を誤送信

    日光市で 9,549 人の被保険者証番号を含む個人情報を誤送信

  4. 森永製菓に不正アクセス、役職員等の個人情報漏えいの可能性

    森永製菓に不正アクセス、役職員等の個人情報漏えいの可能性

  5. 「アカデミア・ミュージック」に不正アクセス、4,324 名のカード情報が漏えいの可能性

    「アカデミア・ミュージック」に不正アクセス、4,324 名のカード情報が漏えいの可能性

  6. 発見者に悪用など参考情報提出を求める ~「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」改訂

    発見者に悪用など参考情報提出を求める ~「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」改訂

  7. LINE client for iOS にユニバーサルクロスサイトスクリプティングの脆弱性

    LINE client for iOS にユニバーサルクロスサイトスクリプティングの脆弱性

  8. 脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、複数のクラウドサービスのスキャンルールを追加

    脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、複数のクラウドサービスのスキャンルールを追加

  9. イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

    イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

  10. Webサイト変更でもリンク切れ防止 ~ IPA、DOI(Digital Object Identifier)の運用開始

    Webサイト変更でもリンク切れ防止 ~ IPA、DOI(Digital Object Identifier)の運用開始

ランキングをもっと見る