SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張 | ScanNetSecurity
2025.11.13(木)

SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張

 SBテクノロジー株式会社は7月12日、国内外におけるセキュリティ監視需要の対応強化を目的に、セキュリティ監視センター「SBT-SOC}をリニューアルし、7月下旬から本格稼働すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
サービス一覧
サービス一覧 全 2 枚 拡大写真

 SBテクノロジー株式会社は7月12日、国内外におけるセキュリティ監視需要の対応強化を目的に、セキュリティ監視センター「SBT-SOC」をリニューアルし、7月下旬から本格稼働すると発表した。

 SBT-SOCでは、専門のセキュリティアナリストが24時間365日体制で顧客環境のセキュリティシステムやネットワークを監視し、サイバー攻撃や不正アクセスから守るマネージドセキュリティサービス(MSS)を提供している。ファイアウォールやIDS/IPSなどのゲートウェイ製品にとどまらず、エンドポイントやサーバなどのクラウド環境を含めた企業全体の活動を幅広く監視している。

 2014年の設立以来、初のリニューアルとなるSBT-SOCでは、「セキュリティアナリストが働きやすい環境の整備」をコンセプトに、「業務効率の向上」「職場環境の向上」「グローバル監視センターをはじめとした他監視拠点との連携強化」を重視している。延床面積と座席数は既存施設を2倍に拡張し、壁面には27面のディスプレイを配置し、アラート情報やトラフィックの傾向、攻撃動向などの表示を行う他、海外拠点のグローバル監視センターとの連携のために利用する。

 同社では今後、セキュリティアナリストを現状の80名から2024年度までに150名規模を目指し、体制を強化する予定。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  4. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  5. 迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

    迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

ランキングをもっと見る
PageTop