遠隔制御中のパソコン画面に透かし文字を表示、画面盗撮やPCの画面キャプチャでの漏えいを防止 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

遠隔制御中のパソコン画面に透かし文字を表示、画面盗撮やPCの画面キャプチャでの漏えいを防止

 RSUPPORT株式会社は7月27日、同社が提供するリモートアクセスシステム「RemoteView」にて遠隔制御中のパソコン画面上にユーザーやPC情報等を表示して漏えいを防止する機能の追加を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 RSUPPORT株式会社は7月27日、同社が提供するリモートアクセスシステム「RemoteView」にて遠隔制御中のパソコン画面上にユーザーやPC情報等を表示して漏えいを防止する機能の追加を発表した。

 RemoteViewは、手元のデバイスから会社のPCにセキュアに接続し、遠隔で操作できるリモートアクセスツール。テレワークや自然災害などの緊急時に、自宅PCからオフィスのデスクトップPCに接続してファイルの開封や業務用システムを使用できる。

 今回の機能追加で、Webコンソール上で設定した情報を遠隔制御中のパソコン画面に半透明の透かし文字を表示することで、スマートフォンのカメラによる画面盗撮やPCの画面キャプチャ撮影時に、「いつ」「誰が」「どこで」「何を」キャプチャしたのかが分かるようになり、情報漏えいを防ぎ、安全な利用が可能となる。

 なお、表示するテキスト内容や文字のサイズ、レイアウト等はカスタムが可能。

《高橋 潤哉》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop