71%がVPNのセキュリティを懸念「2022年版 VPNリスクレポート」 | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

71%がVPNのセキュリティを懸念「2022年版 VPNリスクレポート」

 ゼットスケーラー株式会社は10月4日、Cybersecurity Insiders が実施した調査結果をまとめた年次レポート「2022年版 VPNリスクレポート(日本語版)」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
VPNによってIT環境の安全性が損なわれることをどの程度懸念していますか?
VPNによってIT環境の安全性が損なわれることをどの程度懸念していますか? 全 1 枚 拡大写真

 ゼットスケーラー株式会社は10月4日、Cybersecurity Insiders が実施した調査結果をまとめた年次レポート「2022年版 VPNリスクレポート(日本語版)」を発表した。

 同レポートでは、グローバルに展開する北米の企業に勤務するIT専門家350人以上を対象に調査を実施、リモートアクセス環境の現状や最も多く報告されているVPNの危険性、ゼロトラスト導入の増加に関する分析などをまとめている。

 同レポートによると、調査対象企業の78%がランサムウェア攻撃を懸念していることが判明した。

 同レポートでは、VPNについて、調査対象企業の44%がリモートワークの採用以降にVPNを標的とする攻撃の増加を経験しており、65%の組織がVPNに代わる手段の採用を検討していることを取り上げている。

 また同レポートでは、VPNのセキュリティについて、71%の組織がIT環境を危険にさらす可能性があると懸念しており、「今の安全なリモートア クセスソリューションが必要なレベルのセキュリティを提供できない場合、リモートアクセス戦略を調整する必要があるのではないか」という疑問につながると指摘している。

 リモートワークやハイブリッドワークに移行して以降、調査対象企業の68%がゼロトラスト施策は加速していると回答しており、2021年の59%から増加している。

《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  3. ランサムウェア攻撃の身代金は支払わない傾向、攻撃者 収入半減

    ランサムウェア攻撃の身代金は支払わない傾向、攻撃者 収入半減

  4. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  5. HPSDと電子署名/検証基盤ソリューション「+sign」の販売で協業(RSAセキュリティ)

    HPSDと電子署名/検証基盤ソリューション「+sign」の販売で協業(RSAセキュリティ)

ランキングをもっと見る
PageTop