ラック、PPAP廃止しストレージサービスへ移行 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

ラック、PPAP廃止しストレージサービスへ移行

ラックは、パスワード付きZIPファイルのメールを12月15日より原則廃止し、情報共有にクラウドストレージを活用すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社ラックは12月13日、セキュリティ運用の強化を目的にパスワード付きZIPファイルのメールを12月15日より原則廃止し、情報共有にクラウドストレージを活用すると発表した。具体的には、メールでパスワード付きファイルを送り、パスワードを別送する方法、いわゆる「PPAP」のこと。

 PPAPは、パスワード暗号化されたZIPファイル内にウイルス感染したファイルが含まれる場合、セキュリティ製品では検知ができない特徴がある。また、一通目を受信した第三者は続けて二通目も受信できるため、セキュリティの効果も疑問視されている。

 同社はこれまで、社外顧客のシステム環境などの事情を勘案してPPAPを送付したケースもあったが、ラックの社名を騙ったメール攻撃が発生した場合は、顧客のシステムの安全性を損なう可能性があると判断し、廃止を決定した。今後ファイルを送付する際には、ラックのクラウドストレージあるいは顧客指定のファイルストレージを利用する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop