ラック、PPAP廃止しストレージサービスへ移行 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ラック、PPAP廃止しストレージサービスへ移行

ラックは、パスワード付きZIPファイルのメールを12月15日より原則廃止し、情報共有にクラウドストレージを活用すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社ラックは12月13日、セキュリティ運用の強化を目的にパスワード付きZIPファイルのメールを12月15日より原則廃止し、情報共有にクラウドストレージを活用すると発表した。具体的には、メールでパスワード付きファイルを送り、パスワードを別送する方法、いわゆる「PPAP」のこと。

 PPAPは、パスワード暗号化されたZIPファイル内にウイルス感染したファイルが含まれる場合、セキュリティ製品では検知ができない特徴がある。また、一通目を受信した第三者は続けて二通目も受信できるため、セキュリティの効果も疑問視されている。

 同社はこれまで、社外顧客のシステム環境などの事情を勘案してPPAPを送付したケースもあったが、ラックの社名を騙ったメール攻撃が発生した場合は、顧客のシステムの安全性を損なう可能性があると判断し、廃止を決定した。今後ファイルを送付する際には、ラックのクラウドストレージあるいは顧客指定のファイルストレージを利用する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop