無償の脆弱性管理プラットフォーム「S4」が運営費公開 ~ 600万円/月のキャッシュアウト | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

無償の脆弱性管理プラットフォーム「S4」が運営費公開 ~ 600万円/月のキャッシュアウト

 株式会社クラフは12月15日、オープンソースのセキュリティ・マネジメント・システム「S4」の運営費を一般公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社クラフは12月15日、オープンソースのセキュリティ・マネジメント・システム「S4」の運営費を一般公開した。

 S4は、同社が開発した、IT資産管理と脆弱性管理機能を提供するソフトウェアで、9月1日からWebサービス版の提供がはじまり、9月8日にはオープンソース化を、11月17日には無償プランの申込受付の一時休止を公表していた。

 2022年9月実績の運営費は、開発費が321万6,000円、デザイン費が100万円、管理費が126万9,000円、インフラ費が34,000円、販管費が81万1,000円の合計632万9,000円。

 同社では公開した運営費について、「セキュリティの社会課題であるサプライチェーンリスクに向き合い、一歩踏み出すためにかかる費用」とし、セキュリティ業界が等閑視したことで生じたサプライチェーンリスクによる被害で「未来の誰かが負担を強いられる社会的コスト」と表現している。

 同社では「社会的コスト」を誰が負担していくのか、早急に議論をはじめる必要性を訴えている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop