KADOKAWAグループでスクール運営を行うバンタンのサーバに不正アクセス、CMSの脆弱性を悪用し侵入 | ScanNetSecurity
2023.04.01(土)

KADOKAWAグループでスクール運営を行うバンタンのサーバに不正アクセス、CMSの脆弱性を悪用し侵入

 KADOKAWAグループでスクールの運営を行う株式会社バンタンは1月13日、2022年11月30日に公表した同社が運用するサーバへの不正アクセスについて、第2報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 KADOKAWAグループでスクールの運営を行う株式会社バンタンは1月13日、2022年11月30日に公表した同社が運用するサーバへの不正アクセスについて、第2報を発表した。

 同社によると、2022年11月25日午後5時頃に、同社が運用する該当サーバ上にあったサイトにて、一部のデータが削除、また不正なファイルが作成されるなどの被害が発覚し、被害拡大防止のために該当サーバを停止し、同サーバで管理していたサイトを一時停止していた。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  2. 家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

    家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

  3. ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

    ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

  4. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  5. サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

    サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

  6. セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教えPR

  7. 日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

    日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

  8. サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

    サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

  9. 「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に

    「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に

  10. ビジネスの事情把握し絶妙なラインでセキュリティを提案し実行 ~ CAのセキュリティ選任組織

    ビジネスの事情把握し絶妙なラインでセキュリティを提案し実行 ~ CAのセキュリティ選任組織

ランキングをもっと見る