買ったのに有効化されないままのセキュリティ製品が四割も | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

買ったのに有効化されないままのセキュリティ製品が四割も

 Fastly株式会社は3月6日、サイバーセキュリティに関するグローバル調査「火に油を注ぐ対策:複雑化により負担が増すサイバーセキュリティ戦略」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
業務に適したツールの採用
業務に適したツールの採用 全 1 枚 拡大写真

 Fastly株式会社は3月6日、サイバーセキュリティに関するグローバル調査「火に油を注ぐ対策:複雑化により負担が増すサイバーセキュリティ戦略」を発表した。

 同調査は2022年9月に、北米、欧州、アジア太平洋地域、日本のさまざまな業種にまたがる大企業のIT部門の責任者1,400人以上を対象に実施したもの。

 調査結果によると、全世界の企業の約7割(世界平均:73%、日本:57%)が、将来のリスクから自社を保護するためにサイバーセキュリティへの投資を拡大させる一方で、IT責任者による投資はまだ不十分で、採用したサイバーセキュリティツールの約6割(世界平均:61%、日本:55%)しか完全に有効化されていないことが判明した。

 さらに、約4割(世界平均:42%、日本:38%)のセキュリティツールが同じ脅威への対策に重複して使用され、これらのツールが稼働していたとしても、企業のWebアプリケーションファイアウォール(WAF)が検出するアラートの約4割(世界平均:38%、日本:25%)は誤検知という問題も抱えている。

 IT部門の責任者の32%(日本:34%)は、今後1年間の企業に対する最大の脅威として、データ漏えいとデータ損失を挙げ、そのうち29%(日本:33%)がマルウェアを、26%(日本:20%)がフィッシングを主要な懸念と予測している。

 企業が懸念しているもう一つの主要な問題として、IT部門の責任者の46%(日本:43%)は、今後1年でサイバーセキュリティ脅威が高まる原因に、リモートワーカーへのサイバー攻撃を挙げており、3割以上(世界平均:38%、日本:33%)が新しいハイブリッド型の労働環境の保護を2023年の主な優先事項と回答している。

 Fastly の Chief Product Architect である Sean Leach 氏は「多くの企業は、サイバーセキュリティリスクがもたらす深刻な影響を十分に認識しており、その結果セキュリティ予算は増加傾向にあります。しかし、投資額の増加が戦略的目標に基づいて実行されているケースはほとんどなく、企業は目的に合わないソリューションを導入してしまっています。」と述べている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  4. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  8. 国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

    国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

  9. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

  10. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

ランキングをもっと見る