GMOイエラエ金子孟司氏が所属するSECCON CTF運営チーム、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」受賞 | ScanNetSecurity
2023.12.01(金)

GMOイエラエ金子孟司氏が所属するSECCON CTF運営チーム、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」受賞

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は3月16日、同社の高度解析部 金子孟司氏が所属するSECCON CTF運営チームが「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」を受賞したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は3月16日、同社の高度解析部 金子孟司氏が所属するSECCON CTF運営チームが「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」を受賞したと発表した。

 同賞は平成29年(2017年)より実施されており、サイバーセキュリティ対応の現場において優れた功績を挙げている個人・団体(チーム)を自薦又は他薦により募集し、その中から実績等を踏まえて表彰するもの。選考委員長は慶應義塾大学の村井純教授が務め、2月28日に受賞者を公表していた。

 SECCON は2012年より、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)の中で組織された、日本の情報セキュリティを先導する有志が集まり構成されたボランティアの組織で、世界の情報セキュリティ分野で通用する実践的情報セキュリティ人材の発掘・育成を目的とする。

 総務省では、SECCON CTF運営チームの同賞受賞における功績として「20代・30代を中心とした少人数のチームで我が国最大のセキュリティコンテストにおいて攻撃・防御両者の視点を含むセキュリティの総合力を試すハッキングコンテストとして、国内外から700チーム以上が参加するCTFを成功裏に実施し、セキュリティエンジニアの技術力向上に寄与することで、我が国のサイバーセキュリティの向上に多大な貢献をした。」ことを挙げている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  2. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  3. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

    今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

  5. JCOM メッシュWi-Fi 提供元のモバイルアプリへ不正アクセス、顧客の個人情報が漏えい

    JCOM メッシュWi-Fi 提供元のモバイルアプリへ不正アクセス、顧客の個人情報が漏えい

  6. 受け身ではなく先回り:CISO はサイバー脅威インテリジェンスをどう読むべきか

    受け身ではなく先回り:CISO はサイバー脅威インテリジェンスをどう読むべきかPR

  7. Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

    Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

  8. EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』

    EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』PR

  9. 日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

    日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

  10. クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

    クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

ランキングをもっと見る