GMOイエラエ「GMO サイバー攻撃 ネット de 診断」提供、基準満たせばシール発行 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

GMOイエラエ「GMO サイバー攻撃 ネット de 診断」提供、基準満たせばシール発行

 GMO サイバーセキュリティ by イエラエ株式会社は3月27日、「GMO サイバー攻撃 ネット de 診断」を同日から提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「GMOサイバー攻撃 ネット de診断」画面
「GMOサイバー攻撃 ネット de診断」画面 全 2 枚 拡大写真

 GMO サイバーセキュリティ by イエラエ株式会社は3月27日、「GMO サイバー攻撃 ネット de 診断」を同日から提供すると発表した。

 「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」は、ドメイン名を登録するだけで、Webサイトやサーバのセキュリティレベルと課題、対応策を把握することが可能となる、ホワイトハッカーの知見を活用したセキュリティ健康診断ツール。セキュリティ人材が不足し、対策に手が回っていない企業でもサイバー攻撃の最新情報を踏まえた対策が可能となる。

 同サービスでは、IDを作成し、セキュリティ診断を行いたいドメイン名を専用サイトに登録することで、ホワイトハッカーの知見に基づく100以上の項目の診断を実施、発見した脆弱性と対策案についてアドバイスを受けられる。

 同サービスで一定の基準を超えた顧客には、不正アクセスリスクの極小化のため、定期的なサイバー攻撃対策に取り組んでいることを示すサイトシールが発行される。

 同サービスは月額980円で利用可能。サービス開始を記念して2023年12月31日まで、同サービスの通常プランを5つのドメインまで無料で利用できるキャンペーンを実施する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop