上野宣「Developer eXperience Day 2023」登壇 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

上野宣「Developer eXperience Day 2023」登壇

日本CTO協会は、「Developer eXperience Day 2023」オンラインカンファレンス(6月14~15日開催)の第一弾登壇者情報を公開した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「Developer eXperience Day 2023」
「Developer eXperience Day 2023」 全 1 枚 拡大写真

 一般社団法人日本CTO協会は4月13日、同協会が主催する「Developer eXperience Day 2023」オンラインカンファレンス(6月14~15日開催)の第一弾登壇者情報を公開した。本誌編集長である上野宣も登壇する。

 同カンファレンスは、その名の通り“開発者体験”をテーマに、その知見・経験の共有とそれに関わる方々のコミュニケーションを目的としたもの。開発者体験とは、開発者が高速な仮説検証を行うための企業における環境や習慣、文化のことであり、そこには企業のデジタル化(DX:Digital Transfomation)と開発者体験(DX:Developer eXperience)の2つのDXが欠かせないとしている。

 第1弾として公開された登壇者は次の通り。

・渡辺 創太氏
 Astar Network Founder/Startale Labs CEO
・福田 涼介氏(ゆずしお)
 株式会社Stack CEO
・上野 宣氏
 株式会社トライコーダ 代表取締役 / OWASP Japan Chapter Leader
・まつもと ゆきひろ氏(Matz)
 一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長(Ruby 開発者)
・横塚 出氏
 株式会社hokan 技術本部/取締役 CTO
・今 雄一氏
 note株式会社 CTO
・四條 能伸氏
 Startale Labs Japan/Solution Architect Lead
・柴田 芳樹氏
 株式会社カウシェ Product/ソフトウェアエンジニア
・長沢 翼氏
 株式会社LIFULL 執行役員CTO
・古川 陽介氏
 一般社団法人 Japan Node.js Association 代表理事

 「Developer eXperience Day 2023」は、6月14日(水)・15日(木)にオンライン配信により開催。参加費は無料で、事前登録が必要。申し込みは同カンファレンスのサイトから。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop